SSブログ

松陰神社 [お出かけ・旅行]

数字が取れないと噂の大河ドラマですが、
私は毎週観ています。
歴史は苦手ですが、ドラマは好きなんです。

DSCN5868.JPG.jpg
松下村塾

ちっちゃな建物です。
これでも、塾生が増えたため増築した後の建物です。


DSCN5859.JPG.jpg
講義室

八畳半のこの狭い部屋で、学んでいたんですね。
はっきり言って田舎のちっこい私塾です。
ここから、あれだけの偉人たちを輩出するとはすっごいことですね。


DSCN5851.JPG.jpg
松陰神社

松陰神社に祀られているのは、もちろん吉田松陰。
松陰が29歳で処刑されたのが、1859年。
30年ほど経った1890年に、実兄が家に建てた小さな祠が神社の前身。
そして今、学問の神様。
今からでも間に合うならば、私をも少し賢くしてください…

松下村塾の建物は、松陰神社の敷地内にあります。


DSCN5883.JPG.jpg
野山獄跡

武士の身分を持つ者が投獄された牢。
松陰が入ったのはこちら。

DSCN5885.JPG.jpg
岩倉獄跡

庶民が投獄された牢。
海外渡航に失敗た際、松陰と同行していた金子重之輔はこちらに投獄され、後に病死。

この二つの獄は、道を隔てて向かい合った場所にあります。
センターラインもないの道のアッチとコッチです。

元々は、長州藩士の野山家と岩倉家の屋敷がありました。
ある日、岩倉孫兵衛が酒に酔って野山家へ乱入し家族を殺傷。
岩倉孫兵衛は死罪、野山家も喧嘩両成敗でお家とりつぶし。
屋敷跡は、それぞれが牢獄となりましたが、非のある岩倉家側が下牢、野山家側が上牢となりました。
何かしらの事情はあったのでしょうが、両成敗は厳しいね。



さてさて、萩の街にはたくさんの見所があるのですが…
これだけは載せておきたい。

DSCN5831.JPG.jpg
伊藤博文像

茅葺屋根の小さな家が伊藤博文旧宅として残っています。
そこには伊藤博文像。

・・・な~~んか違和感…?
だ。 彩色されているからだ。

実はこれ、陶像です。 萩焼なんです。
元々は銅像だったらしいのですが、戦時中に供出。
萩焼で作り直したのだそうです。
等身大くらいだと思うのですが、これほど大きな焼き物って、作るのも大変だっただろうなぁ…って、すごく印象に残りました。

萩、小さい街なのに、見るところがいっぱい。
見れば見るほど、周れば周るほど、もっと知りたくなる街でした。
学生の頃、もっと真面目に歴史の授業を受けときゃ良かった。



見たよ(13)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

見てくれた人13


コメント 7

ナーリー

今回も1話目で挫折しました^^;
「新選組!」と「龍馬伝」しか頑張れなかった(笑)
でも詳しくはないけど幕末は好きで
縁のある場所を巡ってみたいです。
萩焼の像とは!!窯に入ったのかな?
by ナーリー (2015-09-25 17:31) 

にこぱん

陶像とは萩らしいですね。
見た瞬間「ん?」って思ったのは、そっか…
カラーだからなんですね。納得(笑)


by にこぱん (2015-09-25 20:35) 

ゆうみ

私も賢くなりたいです。
by ゆうみ (2015-09-26 00:31) 

けやき

ナーリーさん、「龍馬伝」ははずせないでしょうね♪
私は歴史は疎いのですが、ドラマだとすんなり入れるんですよね。
元々の知識が少ないから、結論を知らなくて新鮮に楽しめたり(笑)
伊藤博文像、どうやって焼いたんでしょうね?
ふしぎ…
by けやき (2015-09-26 13:17) 

けやき

にこぱんさん、像って、ブロンズ色とか、なんかこう「像の色」ってあるじゃないですか(笑)
最初観た時、「おもちゃ?」って思ったのは内緒です。
by けやき (2015-09-26 13:22) 

けやき

ゆうみさん、私にとっては「賢く」よりも「ボケない」の方が正しい表現だったかもしれません^^;
by けやき (2015-09-26 13:23) 

けやき

AKIさん
mangaharaさん
白吉さん
nandenkandenさん
ありすりんさん
コミックンさん
じゅぴたーさん
  ご訪問ありがとうございました。
by けやき (2015-09-26 13:24) 


コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。