SSブログ

『裁判員になりました』 [おもったこと]

いえいえ、私のことではありません
本のタイトルです

今年の5月21日から裁判員制度がスタートです
私は裁判員候補者名簿には載りませんでしたので
とりあえず1年間は裁判員に選ばれることはありません

P1100596.jpg


先日お散歩をしていて、店頭で見かけたんです
店頭と言っても、政府刊行物サービスセンター(笑)

「裁判員になりました 〜 疑惑と真実の間で 〜」
「裁判員になりました 〜 量刑のゆくえ 〜」
「裁判員になりました 〜 ルーキー弁護士の初仕事 〜」

3冊とも漫画です
巻末には、用語の説明や裁判員制度の説明などもあります

私は裁判なんて傍聴したことはありません
裁判所に入ったことすらありません
2時間ドラマで法廷シーンを見るくらいです(笑)
法律の知識なんて、ありゃしません


そんな私が、この本で学んだこと

犯罪があったかどうかを証明するのは検察官の役目
被告人や弁護人は無実を証明する義務はない


へぇ〜
ドラマでは弁護士さんがよく「真犯人はアナタだ!」って
事件の謎解きもやってますけど、あれって違うのね^^;


2冊目の「〜 量刑のゆくえ 〜」については、「償いの方法」が問題になります
私的には、ちょっと疑問の残る結果になっています
「本当に被害者と残された家族の思いはそれでいいの?」って感じでした
(私個人の意見としては… です)


何はともあれ、5月から裁判員制度スタートです
・・・どうなるんでしょう
裁判員には選ばれてないけど、ちょっと不安です



この3冊、日本弁護士連合会の監修・発行です
店頭販売の他、ネット販売もしています
学校(中学校以上)・公共図書館へは裁判員マンガ3冊を、地方公共団体その他公共機関、医療機関へは待合室用としてマンガ1冊を寄贈してくれるそうです
詳しくはこちら → 


[exclamation]
1冊100円ですから、購入して読んでみても面白いですよ



見たよ(12)  コメント(21)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

見てくれた人12


コメント 21

かおり

タイトル見てビックリ!(笑)
裁判員に選ばれた人は口外してはいけないんでしたよね♪
私の大好きな映画で「12人の優しい日本人」というのがあって、そこではちょうどこの裁判員制度に当てはまるようなドラマがくりひろげられます。とっても面白いのでおすすめです♥

今、被害者側の救済が言われていますね
いままでないがしろにされすぎたと思っています
裁判員制度が意味のある制度になればいいのですが・・・
by かおり (2009-03-23 17:43) 

kojirou

裁判員には選ばれたくはないですね。
人を裁けるかどうか・・・私には無理だなぁ。
悪い奴は、すぐ極刑にしてしまいそう。
でも、その悪い奴って線引きができひん、
いろんな歴史があるわけだし・・・。
難しいです。(悩)

by kojirou (2009-03-23 20:09) 

えめみ

私も選ばれたくない人です…
ど素人が冷静に人を裁くなんて無理ですよね~
私も、私の周りでも裁判員名簿に名前載ったって人
いないけど、いずれは載ることがあるかもしれない。
なーんか、不安ですよね。
by えめみ (2009-03-23 21:28) 

もにょち

研究もままならないのに、
専門外のことは、まして無理です…(‐▽‐;)
昔、公務員試験を受けてみようかと思い、
大学が呼んだ講師の先生の話を聞いたことがありますが、
なんだかちんぷんかんぷんでした(´∀`;)
同じ日本語のはずなんですけれど、
〇〇用語、っていわれるものって、
なんだか難しいなぁと感じてしまいます…(‐ω‐;)
by もにょち (2009-03-23 23:12) 

pica

これは、ちょっと読んでみたいけど
入手するのが困難っぽいです^^;
by pica (2009-03-24 00:32) 

いの

検察庁ばかりが広報してるか思えば、
弁護士会もやってたんですね~。
私はこの本読んでませんが、けやきさんが「償い
の方法」で感じた、割り切れない思いというのを
何となく推し量ることができます。
ま、弁護側からみた「被害」の風景とは、そういう
ものだと考えれば良いかと。

法律のプロ・アマ関係なく、それが妥当かどうかは
自分の良心に従って、決めればいいと思います。
法律は、結局のところ常識。
色んな学説も、小難しい言葉で表現しているだけで、
結局のところは社会常識に照らしどの結論が妥当か
を争ってるだけのことですから。

・・・ということで、
けやきさんが万一裁判員に選ばれても、
自分の判断に自信もってOKっす。

その時は、裁判長に後ろから羽交い絞め
されながら、「お前が真犯人だ!」
と叫びまくってください!!

by いの (2009-03-24 04:06) 

むうみん

面白い本(まんが)を見つけられましたねー。
私も探して読んでみようと思いました。
今回裁判員には私も選ばれなかったのですが。

by むうみん (2009-03-24 12:32) 

けやき

ひろちゃんさん、niceありがとうございます♪
by けやき (2009-03-24 19:28) 

けやき

かおりさん、この制度、あまりに性急な気がするんですよね
裁判員の役目を負わされた人の責任があまりに大きな気がして…
私は恐いです
被害者側の救済、私ももっと大事にするべきだと思います
「更正する可能性」も大事だけれど、「奪われた将来」ももっと考えてあげたい
すごく大きな問題ですよね
by けやき (2009-03-24 19:34) 

けやき

kojirouさん、仰る通り「線引き」が難しいですよね
それも、たった数日で判決しちゃうなんて…
心に重く残りそうな気がして恐いです
by けやき (2009-03-24 19:43) 

けやき

えめみさん、そうなんですよね。
いつかは自分の番になるかもしれません。
最初に裁判員に選ばれた人は、TVや雑誌などマスコミなんかにもコメント求められたり、「死刑の決定をしたのはこの人達だ」みたいに扱われたりしないのでしょうか?
全く前向きにとらえられない私です
by けやき (2009-03-24 19:48) 

けやき

もにょちさん、専門用語は難しいですね
ましてや法律なんて… ねぇ ^^;


by けやき (2009-03-24 19:51) 

けやき

picaさん、そのうち公共施設などには置いてあるところも出ると思います
その時には、チラチラと読んでみていくださいね
すごく薄い漫画本なので、すぐ読めちゃいますw
by けやき (2009-03-24 19:53) 

けやき

いのさん、私の常識と言うのはかなり偏りがあるかもしれませんよぉ ^^;
この本は日弁連監修で、検察や裁判官に対してかなり批判的なことも書いてありました
弁護士側の言い分だなぁ・・・って感じを受けます

裁判長に羽交い絞めにされて、退廷を命じられた裁判員がいたら、きっとそれは私です
「あぁ、ついにやりおったなぁ」と思い出してくださいね(笑)
by けやき (2009-03-24 19:58) 

けやき

ponchiさん、niceありがとうございます♪
by けやき (2009-03-24 20:03) 

けやき

むうみんたん、娘さんとご一緒に見てくださいね
私達のような、頭カチコチの大人がいきなり「アナタが裁判員です」って言われても戸惑うばかりですが、子供の頃から少しずつ考える機会があると、すんなり入っていけるのかもしれません
by けやき (2009-03-24 20:05) 

ユキ

へ~
図書館に行ってみようかな?
by ユキ (2009-03-25 17:47) 

じゅぴたー

なんとなくヘビーな雰囲気がする本ですね。
たしか裁判員制度って重大な事件にかかわるので、ド素人が重大事件の惨状を見聞きして耐えられるのか?と疑問に思ってしまいます。ハートの強い人でないと務まらない気が・・・。
ちなみに、私も裁判員候補ではありません。
by じゅぴたー (2009-03-25 20:22) 

けやき

ponchiさん、niceありがとうございます♪
by けやき (2009-03-26 14:00) 

けやき

ユキさん、図書館で見てくるって良い手です!
薄っぺらい漫画本なので、すぐ読み終えます(笑)
是非3冊一気読みで!
by けやき (2009-03-26 14:01) 

けやき

じゅぴたーさん、現場写真とか見せられたら、卒倒しちゃう人だって出そうですよね(T^T)
内容は重い本ですが、とても読みやすい漫画です
子供にも読んでもらいたい気がします
by けやき (2009-03-26 14:04) 


コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。